とりあえず写真だけですが…。
柊の集合場所だった「道の駅・ペーロン」
カキオコ屋さんの前にて…。
メニュー(笑)
カキオコさん
お店の前の海。
他にもたくさん撮ってるんだけど編集や加工作業に入る予定なんで
ゆっくりとこっちのブログで仕上げていきます~(o´∀`)ノ
http://blog.livedoor.jp/emopon777-6134/
やっと、続きが書けます(`ω´;)
これでも結構忙しいんですよ…多分(笑)
公園を出て近くのライダーズ・カフェ?に出発!
お店の前から気になるところを拡大&トリミング
大石神社とか魅力的すぎる
だが、行けんw
お店はこんな感じ~♫
「サニーサイド」
まあ、個人なブログなんで多少の公開はご勘弁^^;
バイクたくさん(`・ω・´)v
こうやってバイク乗りが集まってるシーンを今までたくさん見てきたけど
まさか、自分がこの中に入るとは思ってもなかったな~
小一時間ほどお話しまして帰路につきます。
が、柊さんは帰りに寄りたいところがありました。
と言っても、帰りのルートからするとまだ一緒に走れます。
せめて写真だけでも…(笑)
柊はこういう城的な建物や寺院仏閣が
外見とは裏腹に非常に好きなんです(・・。)ゞ テヘ
良い風景でしょ?
天気も良かったしめっちゃ走りやすかったよ^^
知らない土地での標識も好物であります(笑)
この道は本当に走りやすかったな~。
信号待ちw
ピントを外のイエローのスクーターにした方が
良かったんだけどなにぶんそんな時間はございません('ェ';)
久しぶりの海岸線!
テンション上がるなぁ~ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
遅い&曲がれないビクスクやけど
コーナーを攻めたくなる良い道だ
道の駅に到着
ここもいい景色。
海に浮かんでるのは牡蠣の養殖なんかな?
いや~、人生初のマスツーリングだったけど楽しかったよ。
もう少し人にも企画にも慣れてきたら
もっともっと楽しくなるだろうな~(`・ω・´)v
みなさんありがとうございました
で、帰りだけど…
姫路に寄り道をしようと
道の駅で貢物である「大福」を購入。
行ってみたい場所?会ってみたい人?がいるんだよね。
5年ほど前からブログで気になってたんだけど
今日はたくさんの方と初対面だったので
初対面繋がりで勢いで行ってしまおうと…。
道の駅を出て途中まで一緒に帰ろうと走りだした途端に
みんな柊とは違うルートに!!!
海岸線8キロ先が柊の行き先だったんだけど
まあ、それほど変わんないだろうと思い一緒に走る。
ナビは全く反対方向を指示してきやがる!
無視して走り続けること数キロ。
やっとナビが諦めて戻るコースを解除
勝った(´ー`)フッ
と思っていたら、目的地まで15キロ表示(笑)
ば、倍になっとる(´・ω・`)
いいんだ、俺が選んだ道だもん。
ミナサンココデオサラバデス!
ここから柊は単独にてその場所…
「kamigoya」と言う美容院に向かうのでした。
仕事の疲れも重なり金曜は20時頃から爆睡モード!
土曜は朝7時に目覚めたものの二度寝で正午起床(´・_・`;)
寝過ぎたことで若干嫌な予感←夜寝れないかも。
案の定、全然眠れませんでした(笑)
ハロウィンパーティーしておかんの髪を染めたり切ったりして
自宅に着いたの1時過ぎ。
寝ないといけないプレッシャーに負けて
4時を最後に時計を見るのをやめましたとさ…
でも、なぜかビシッと7時起き!
準備して出発ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
マスツーリングってどんなだろうね
8時30分・西宮名塩SA到着。
禁ツーらしくコーヒー買って待機です。
しかし、バイクが多い。
もう、みんな禁ツーのメンバーさんだと思ってしまう件(笑)
そして、かなり不安だったりww
もちろん、ちゃんと合流できましたよ。
出来てなかったらここでブログ終了です((*´∀`))ヶラヶラ
ってか、寒いんですけど。
ヘルメットの中では地味に鼻が垂れてきてます
途中で渋滞にあったりしたけど別働隊と合流してレッツゴー!
さっきのSAでカメラを首からかけました('ー') フフ
もちろんファインダーとか液晶とか見ながら撮りません。
見てたらたぶん事故ります(笑)
左手で適当に構えてフォーカスしてるカメラの動きを指先に感じて…
思いっきり勘で撮ってますw
ちなみに柊は降りれない時はいつもこんな撮り方しております。
以前のバイクがリアブレーキがフットブレーキだったんで
左手は自由だったんだ
こんな風に勝手に撮れてる写真もたくさんあるんですよ(笑)
いや~、天気が良くて気持ちいいね
目的地に到着しました。
海辺の公園であります!
けっこう広いんだよ(`・ω・´)v
公園にて昼食。
まだまだ、人見知ってる柊さん(笑)
家族がいたら近くにこんな公園があるといいね♪
まあ、服部緑地が近くにあるけどww
とりあえず、写真の方を続けてみようかな?
たぶん、位置的に向こうに見えるのは小豆島かな?
めっちゃ行きたい!
瀬戸内国際芸術祭だったっけ?
見えてるのに~ヾ(。`Д´。)ノ彡
立派な観覧車…に見えるように撮った('ー') フフ
公園内を軽く回ってます。
高台にて公園の海側。
そして、公園の北側。
イメージはアジアの観光地(笑)
なんか、普通のスナップ写真を撮ることがないので
どっちつかずの微妙な写真が多いっす('ェ';)
後半へ続く…。
お久しぶりです(*´∀`*)
更新をサボりまくっている柊ですよ~!
写真に絞って書いててもですね、如何せんお出かけする時間がないので更新が難しいんです(汗)
なので、やっぱりブログはひとつに絞った方がいいのかな~と思いまして…。
って事で、ひとまずここの記事を全部メインブログの方にお引っ越しさせました。
おかげで見にくいのなんの(笑)
http://blog.livedoor.jp/emopon777-6134/
くだらない事しか書いてないけど、たまに写真も載せませう!
ではではー!
つづき…。
結構好きな感じのお店だったので今後に期待してしまう柊w
単純(笑)
カフェが多い!!!
しかも中が見えにくいので怖いww
少し懐かしい雰囲気がします。
でも、柊の世代ではない(´・ω・`)
おとうちゃん、おかあちゃんの子供の頃って感じなのかな~?
いつの時代くらいに当てはまるんだろ?
ジブリ作品で言う時代背景だと「トトロ」ぐらいかな?
「耳をすませば」だと新しすぎるかな?
とにかく、基本は「古い・ぼろい・お金かかってない」な感じがするね(笑)
実際は、高値で取引されてるようなレアな家具とかなんだろうけど…。
あと、、、
緑(植物)に覆われてるパターンも非常に目につきました絵(*´∀`*)
Author:柊
「ひいらぎ」と言います。
カメラは「nikon D3000」と「オリンパス PEN EP-1(パンケーキレンズ仕様)」と…たまに携帯かな?
風景、動物、植物、建物、人物、雑貨
何でも自由に撮って変に加工して楽しんでます^^
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
カメラ大好き!
ってワケではないけど加工で表現の幅が広がるのが好きです。
あと、他の人の写真ブログを見に行くのも好きだったりします(笑)
足跡があった方々、
その節はお邪魔しました♪
2013/10からこちらはメインブログと統合しました。